がわシの内側

やりたい事、全部やってみたい。そんなブログです。よしなに

【Webライティング】提案の日々。継続受注が欲しい!

f:id:gawashi724:20190314222505j:plain


どうも。がわシです。

 

継続案件が全くとれません。
単発の案件はいくつか頂いているんですけどねぇ。

一度、10記事の継続案件をさせて頂き、嬉しさのあまり1週間で納品してしまったので、今ひまなんですよ。

ランサーズで提案しているんですが、あんまり依頼案件が増えてないんですよね。
ランサーズだけでの仕事探しに限界を感じてきました。

そこで『クラウドワークス』へも登録させて頂きました!
まだ勝手がよくわからないので、調べながらやってみます。

手探り段階で依頼をお受けしてしまうと迷惑を掛けてしまう恐れもあるので、
一度慎重にやってみます。

ランサーズで登録したての時に提案したブラック案件とかでもう学びました。

騙されちゃあかん。

よく本質を見極めて、価値のあるお仕事をしていきたいですね。

 

あとがき

話しは変わるんですけど、ブログの更新を毎日やるようにしているんですが、
このブログではWebライティングについて記載してやっています。

まだ特化するほどの経験値も無く、成長日記にするにも案件が足りないんですよね。
気楽に続けられたらいいなと思います。

Webライティングを通じて感じたことや進化したことなどを今後も書いていきますね。

あ、ちなみにいつも写真を入れてるんですけど、ほとんど自分で撮影してるんですよ。
カメラが結構好きです。

 

今日はこの辺で。

では。

 

がわシ

 

 




 

Webライターとしての問題点判明。ブラック依頼者を見極めろ

f:id:gawashi724:20190314000500j:plain


どうも。がわシです。

すいません、今回の記事は書きなぐります。
見出しとかも多くないです。ほぼ書きなぐりの僕の思いを書いていきます。

 

 

目次

・ランサーズにてブラック案件に遭遇
・ブラック案件に遭遇しないために
・まとめ

f:id:gawashi724:20190314000650j:plain

ランサーズにてブラック案件に遭遇

今日のブログはランサーズでのトラブルというか、ブラック案件に引っかかってしまったので報告です。

やられました。最悪なクライアントと仕事をしてしまいました。

いや、ほとんどが良いクライアント様で気持ちよくお仕事させて頂いているんですけどね。

やっぱり未経験者大歓迎みたいな依頼者は良い人いませんね。
契約内容と異なる要望を多々した挙句、契約内容通りで納品するとクレーム。

2000文字契約なのに「ライバルに勝つために4000文字、10000万文字は書こう!」みたいなことをいってくる始末。

いやいや、20記事で1000円でしょ?無理ですよね。普通に考えて。

ただ、何人かのグループチャットでこの仕事をしているんですが、洗脳されているのかみんな真面目に従っているんですよね。

いや、真面目は悪くないんですけど、自分の労働力を安売りしすぎというか、ちょっとみんな怖かったです。

もっと自分の価値を大事にしようよ。

自分の価値をわかってくれる人と仕事をした方がいいですよ。

みんなWebライターをやる理由って、普通のサラリーマンみたいな不自由な環境から離れてやりたいってことも多いと思うんです。

これじゃサラリーマンと同じ働き方をしていますよね。生粋の社畜じゃないすか。

僕は契約記事数の20記事をさっさと納品させて頂き、完了報告したんですが、そこでびっくりしました。

「評価1 求めるクオリティの後半の記事で上がって来なかった」

ん?なにこれ。

いやいや20記事1000円ですよ?文字単価0.02円ですよ?!
もちろん私もこの金額で了承してますので、契約内容通りに納品しましたよ。
文字数だって2000から3000文字は書いていましたし。

これで評価1でこのコメントは流石に無いですよね。

まあ、起きたことをくどくど言うつもりもありません。ただの愚痴です。

ポジティブに捉えるなら良い勉強になったと思えば、、、

 

ブラック案件に遭遇しないために

皆さんに伝えたいのは、

・【未経験者や主婦など時間取れる方採用中】ライティングを学んでお仕事にしていきたい方に最適なお仕事
・【主婦や在宅ワークしたい方募集】ライティングを学んでお仕事にしていきたい方に最適なお仕事!
・【未経験者初心者ライター募集】ライティングを学んでお仕事にしていきたい方に最適なお仕事!

みたいな依頼者にはご注意を!!!
まじでブラック確定です。あとは依頼金額が極端に低いのもブラック確定かな。

 

まとめ

とはいえ、まあ結構落ち込みましたね。
僕なりに一生懸命やっていたので。

落ち込んでいたんですが、その後の案件のクライアント様の納品が完了したんです。
そこでの評価とコメントに勇気付けられました

「評価5 この度はありがとうございました。またお願いします」

もうね、すごく涙が出るくらい嬉しかったです。

おそらく何気なくコメントと評価してくれたと思うんですが、
この普通なコメントが嬉しかったです。

もう僕は価値観を共有できる人に時間を使っていくと決めました。
嫌いな人に時間を使っていてもしょうがない。

同じ時間を使うなら好きな人と一緒にいる時間を増やそう。

そう決めました。

自身を少し無くしていたんですが、このクライアント様のおかげで取り戻せました。

僕は決めました。Webライターを極めます。
悔しいんでね。

 

行けるところまで頑張ります。

 

がわシ

 

 

Webライティング初心者向けの、案件受注方法とその内容の解説

f:id:gawashi724:20190312112650j:plain


どうも。がわシです。

 

提案が何個か通っていますが、それぞれ細かくルールが違って面白いです。

自分でサイト運営する時の参考になるので、めちゃくちゃ勉強になります。

Webライターになりたいという目標があれば淡々と提案、受注の流れをこなせばいいと思いますよ。

とりあえず僕もこの流れをまずは極めてWebライターとしての実績を着々と積み上げていきたいと思います。

そのためにはやっぱり安すぎる案件は省いて行った方がいいですね。

爆安の案件は100パーセントブラックです。間違いない。

勉強できますとかは嘘なんで気をつけてくださいね。他のちゃんとした案件で勉強できますので。

実績を積むにも0.5円以上がいいと思います。

それでは早速案件の受注方法を伝授します。

 

目次
案件受注方法
受注までの流れ
まとめ

f:id:gawashi724:20190312112759j:plain

お参りしてきました。


案件受注方法

これについては一つの仮説ができました。

・案件募集が始まったらなるべく早めに提案する

これはどういうことかというと、募集が新しいものが通りやすいです。

募集してから時間が立っているものは、いつまで経っても返事がなかったり案件が自動でキャンセル扱いになるので時間がもったいないです。

新しい案件を優先的に提案していきましょう。

 

・募集要項をちゃんとチェックして、それに沿った提案文を盛り込む

提案文というのはある程度はテンプレ化できるんですが、めんどくさくなるとオールテンプレで提案してしまいがちなんです。これは当然ダメでした。笑

自己PRの項目でこの案件に対して自分ができるメリットを説明するとちゃんと通りそうでした。まだまだ検証中ですね。

受注までの流れ

提案文が通ったら直接連絡が届きます。

ここからが結構依頼者によってルールが違うので苦労しますね。

ただ、チャットワークへは登録した方がいいと思います。だいたいこれを使って連絡することが今のところ多いですね。

納期はしっかり守り、迅速に対応していきましょう。

質問もどうしてもであればしてもいいと思いますが、基本は自分で調べた方がいいと思います。

 

まとめ

さて、今回は受注までの流れを説明させていただきました。

まだ僕自身、受注案件が少ないので検証中のところが多いです。

ただ、まるっきり無理なわけではないのは確信しました。

Webライターってけっこう母数が少ない気がします。

意外と狙い目な職業かもしれませんね。

もう少し粘ってやり続けて、トップ100人くらいまでは登りつめたいなと思います。笑

では。

 

がわシ

Webライティングの未来は。このまま続けられるか

f:id:gawashi724:20190311104234j:plain


どうも。がわシですよ。

 

幸先よくお仕事できていたWebライターですが、ここにきて提案が通りません!(泣)
やっぱりライバルたちの実績が強すぎて普通の記事単価だと争いに負けるなぁ。

もっとオリジナリティある経歴だったらいいんですけど、如何せんありふれた経歴しかないもんで、、、

持論は継続は力なりなんで気長にやっていこうかな。

さて、このブログではWebライターに興味がある方向けに記事を書いてるんですが、始める価値があるのか。

それを考えていきたいと思います。


目次
これから始める人へ
どんなことを毎日する?
まとめ

 

f:id:gawashi724:20190307220744j:plain


これから始める人へ

結論から言うと、始める価値はあります。

なぜなら、文章能力が上がるからです。
文章能力が上がるとどうなるか、発信力がつきます。(正確に言うと発信を正確に分かりやすくできるようになる)

つまり自分の能力が上がるので、他のことをやる際に資産になっています。
これはサラリーマンにも活かせると思います。

会議資料作成や、プレゼン資料作成など、今まで改めて勉強をしていない人が多い中、Webライティングをしていることによって、文脈の流れを意識して作成することでしょう。

それが理論的にわかってくるので、資料作成スピードが飛躍的に伸びるはずです。
Webライティングで稼げるかは私も検証中ですが、他の仕事には間違いなく活かせます。

そういった意味で、Webライターを始める意味はあります。

 

どんなことを毎日する?

クラウドソーシングサイト(ランサーズ)へ提案の毎日です。

提案が通ればひたすら納期とクオリティ意識で作業します。
リサーチも重要な仕事ですので手を抜きません。

 

どういうメリットがある?

リサーチ、記事作成、感情表現で記事を作成していきます。

リサーチすることで勝手に知識が増えますよね。
つまり人間としての面白さが上がります。

いろんなことに詳しくなれますので、話は面白くなってくるんではないでしょうか。
これってすごい大事なんですよ。

人間関係を築くのにこれは肝です。これだけでもかなりのメリットですよ。

まとめ

いかがでしょうか。Webライターが楽に稼げるかといったら決して楽ではありません。
ただ、家に帰って寝てるだけだったらやる価値は十分にあります。

Webライターのメリットがわかることでモチベーションも保ちやすいのではないでしょうか。

稼げる稼げないは私自身まだなんとも言えないので、これから一緒に検討していけたら嬉しいですね。

 

 

Webライターっておすすめ?メリットとデメリット紹介

f:id:gawashi724:20190310104118j:plain


どうも。がわシです。

今回はこれからWebライターを目指す方々へ、Webライターのメリットとデメリットを紹介していきたいと思います。

Web ライターってそんな仕事か、本当におすすめなのか。
何もわからずにはじめてしまうと、効率が悪いですからね。

私が2週間やってみた感想のようなものを紹介していきますね。

 

目次

・Webライターのメリット
・Webライターのデメリット
・まとめ

f:id:gawashi724:20190310104308j:plain


Webライターのメリット

・場所を選ばない
まあこれが一番おすすめかな?一般的な会社員は指定の場所へ行きそこで仕事をしますよね。ライターにはそれがありません。

自宅でもカフェでも、パソコン1台で仕事ができます。これってすごい魅力ですよ。
他に干渉されずにストレス無く仕事ができるメリットはやった人にしかわかりませんね。

・時間に束縛されない
フリーランスの仕事全てに当てはまりそうですが、仕事とプライベートの境があまり無いです。

仕事の時間も自分でスケジューリングできるので、自立心が高まりますねw
私なんか自分一人だったら絶対に余計なことする!w

聞いた話ですけどどっかにコミュニティに属するのもありですね。
情報交換は素晴らしいですよ。
<br

Webライターのデメリット

・リサーチ時間は取られる
取材が好きな方は全然いいのですが、結局仕事のようなことは当然します。
会社員に比べると楽しくできるはずですが、記事を書くのも労働力は必要です。

文字を書くのが苦ではなければ魅力的ですが、文字アレルギーがあるとそれを克服するところからですね。

・文字単価をあげるのが最初は大変
文字単価1円をラインに仕事を探すのですが、実績も何もないあなたを誰も雇いません。

単価の少ない仕事をこなすのですが、どんどんそういう仕事はモチベーションがなくなってきます。1円まで持っていくの挫折しないようにしましょう。

まとめ


さて、いかがでしたでしょうか。

Webライターって聞くと華やかな感じがすると思いますが、意外と泥臭いです。
しっかりとしたリサーチ力、文章能力が必要になります。

ただ、これらを楽しくできる方にとっては天職だと思います。
私は今の所まだ楽しいのでもうちょっと頑張ってみようかな。

これから始める方の参考になれば嬉しいです。

Webライターへの道。ランサーズでのブラック案件にご注意

f:id:gawashi724:20190309000136j:plain

おもちゃ屋さんで悩む子供


どうも。がわシです。
絶賛ブラック案件に奮闘中でございます。

良い経験ができて僕的にはいいんですけど、これから始める人には絶対におすすめしませんね。僕はあえて経験してみたかった感じもあったので面白いですけどね。

なぜおすすめしないのか。まとめました。

目次

記事単価が安い
資産が残らない
騙されるな
それでも良いとこもあるんだよ
まとめ

f:id:gawashi724:20190309000101j:plain


記事単価が安い

僕がやっている案件は20記事2000文字1000円です。
やばいでしょ。文字単価0.02円?

いくら経験を積みたいからといって安易に手を出すのはおすすめしません。
未経験、初心者ということをいいことに、うまいことばで乗せてやってきます。

是非とも騙されないでいただきたいですね。

ちなみにマニュアルとかもくれるんですが、全然自分でYoutubeとかで調べられる内容でした。笑
あたかもすごい情報かのように出してましたけどね。

資産が残らない

結局は人の記事を書いているわけですから、自分の資産にはなりません、
ある程度の報酬(文字単価1円以上)だったら耐えられますが、先に述べたように0.02円笑ではモチベーションも上がってきませんよね。

依頼者側はそこを意識してあの手この手ですが、まあ逆に乗ってあげてるくらいの感覚でいいと思います。w

こういった案件をやるなら自分のブログに本気出した方がよっぽどいいですよ。

騙されるな

これに尽きます。結局ブラック企業みたいな体制になっているんで、みんな必死で記事を書いています。

僕も添削をしていますがなんか哀れになってきますね。
「自分で調べてもわかるのになぁ」って。

みんな一生懸命書いているのに裏では結構。。。

それでも良いとこもあるんだよ

こんだけ書いていますが良いところもありますよ。笑

添削できればいろんな記事見れるところ。質問内容には答えてくれるのでレスポンス良く知識が得られるとこ。ですかね。

いろんな記事が見れるから添削はいいですよ!って勧められますが、結局のところアクセス解析できないと意味ないような。。。

まあ経験という意味では面白いです。

まとめ

まとめ

 いかがでしたでしょうか。

ランサーズにはいろんな依頼があります。今回紹介したような案件はゴロゴロ転がっています。

内容を見極めて実績を積みたい気持ちもわかりますが、自分を安売りする必要はないと思いますよ。

経験だけを積みたいなら文字単価1円を探し続けるのはありです。
実際に私も普通に単価1円でもうこなしてますし。

良い経験になったのは間違いないので、自分が納得できる形で探していきましょう。

Webライティングのコツ紹介。1記事作るまでの流れ紹介

 

f:id:gawashi724:20190307220616j:plain

カフェにて。しば犬


 どうも。がわシです。

雨が続いてますね。趣味のバスケットボールができなくてストレス溜まり気味です。

さて今回はライティングのコツについて紹介したいと思います。
コツといっても色々あるので、今回は1記事作る流れを紹介します。

まずはキーワードですよね。
多分最初は書きたいこと書いてればいいと思います。

それこそ無料ブログ(私もですが)で発信をし続けることが大事です。
発信するってことは発信するネタを探すということ。すまり感性が上がってきます。

また、自分の意見で書かないといけないので自主性も増します。
本当に気持ちの面で成長できますよ。

私も毎日2から3記事は書いています。(別のとこでも書いてるんですよ)

このブログは100%自分の気持ちをかけるのですごく楽しく続けています。
ぶっちゃけグーグルアドセンスへの登録とかアフィリエイトとかも考えているのでワードプレス移行も検討していますが、これはこれでいいかなと。

あんまり意識しすぎるとつまんなくなってしまいますからね。

f:id:gawashi724:20190307220744j:plain

いなほ


さて本題の1記事作成のコツとしては、前回の記事でも記載した流れ
問題提起→結果→根拠→行動→結果

これは絶対意識しながら書く。

僕の場合は導入文をうまく乗りこなせば、あとは2000文字くらいまでは20分くらいで書けるようになってきました。

あとはブログとして面白くするネタを散りばめる。(ツイッターYoutubeなど)

最後にまとめ文をしっかり書いて締める、
本当にこれだけなんですよね。

結構、文章アレルギーの方多いみたいですけど、本当に簡単なんです。

記事の流れを意識して、導入文を書く。
それに沿って見出しを記載。(遊びを散りばめる)そしてまとめ。

簡単ですよ。

皆さんも発信癖をつけて毎日楽しくしていきませんか。