がわシの内側

やりたい事、全部やってみたい。そんなブログです。よしなに

イチロー引退! 会見の名言をまとめて考える

f:id:gawashi724:20190322213746j:plain


どうも。がわシです。

日本野球界のスーパーヒーローが引退。

2019年3月21日に日本で行われているマリナーズ対アスレチックス戦の後に会見を行い、引退することを発表されました。

この会見が素晴らしい名言の数々で心に残りましたので、印象深い名言をご紹介させていただきます。

 

 

f:id:gawashi724:20190322213917j:plain


熱中できるものを見つけてほしい

子供達に向けたメッセージをという記者からの質問に対しての答えです。

「野球でなくてもいいから熱中できることを見つけてほしい。熱中できることであれば目の前に立ちはだかる壁も乗り越えられる」という趣旨の答えでした。

本当にその通りですよね。自分が夢中になれることだったら多少の苦労なんて気にせず目標に向かって突き進めます。

このようなメッセージってどこかで聞いたこともあるかもしれないですけど、イチロー選手が言うと重みが違いますね。

少しずつの積み重ねが自分を超えていく

イチロー選手は天才と言われていますが(もちろん天才なんですけどw)

地道な努力の積み重ねでしか高みへは行けない。一気に高いイメージへいこうとすると今の状態とギャップがありすぎて進めないということでした。

これについてはまさに今私も考えていたことで、理想は高くイメージだけ先行して、地道に進むことを怠ってしまうんですよね。

イチロー選手ですらそういう思考の境地なんです。僕も地道に頑張ろう。

辛いことがあってもエネルギーがあるときにそれに立ち向かう

質問的には「孤独感を感じてプレーをずっと続けていたのか」という内容でしたが、その中での言葉です。

これは野球選手のみならず、全国の働いている方々に響く内容では無いでしょうか。誰しも辛いことがあり生活をしています。

その壁を乗り越えることが人間としての成長に繋がるんですね。

まとめ

f:id:gawashi724:20190322213958j:plain


今回ご紹介させていただいたイチロー選手の名言は共通する内容になっていると思います。

『自分の熱中することに対して一気に成長を望むのではなく、地道に成長を重ね、辛い壁が立ちはだかってもそれを乗り越える』

全ての名言を繋げるとこう言うことになると思います。

いくら天才でも、続けた努力は誰しもが出来ること。

この努力をするかしないか次第で未来が明るいのかが決まると感じました。

 

最後まで本当にかっこよかったです!

 

イチロー選手、お疲れさまでした!

 

がわシ

 

Webライターとして、ランサーズに対して感じること

f:id:gawashi724:20190318004609p:plain


どうも。がわシです。


すみません、最近Webライターとして活動出来ておりません。

というのもランサーズで登録して頑張っているんですが、結構怪しい依頼が多くて困ってます。


契約したいと連絡して承諾したのに、何の連絡も無いから確認すると依頼をキャンセルされていたり、契約内容を明確にしないで文字単価だけで直接依頼してきたり、依頼内容と異なることを求めてきて反論すると評価を低くされたり、、、


んー。ランサーズって使いやすくて気に入っていたんですけど、ちょっと全てにおいてレベルが低い気がする。


僕もライターとしてレベルが低いんで、そういう技術的なことではなくて、実績があまり無いライターに対しての扱いがひどいように感じます。


一度、企業さんの依頼をさせて頂いたことがあったんですが、それはもう環境的に素晴らしかったですね。


別にそこまでのクオリティを求めてはいないんですが、個人とはいえ最低限の礼儀は必要なんでは無いかなと思います。


クラウドソーシングって比較的新しいサービスだと思うんで、こういうのが発展してほしいと思ってます。


まずは使い捨てみたいなサービスを捨てて、コンテンツを育てないと行けないかなと思います。


Webライターで生きていこうと思っている人たちに為にもそう感じました。


では。

 

 

 

がわシ

 

安いメガネのススメ。高いメガネは買わないほうが良い理由。

f:id:gawashi724:20190319230614p:plain


どうも。がわシです。

 

僕は普段はコンタクトなんですけど、休日はメガネをかけてるんですよ。
メガネの本数も10本以上は持ってますね。


そこで今回みなさんにお伝えしたいことは「高いメガネを買うのは無駄」ということです。


私も5,6万かけて作ったメガネを数本持っていますが、大抵かけるメガネって決まってくるんです。


それも『安いメガネ』のほうがかける頻度が圧倒的に多いんです。



ではさっそく、その理由をご紹介しますね。

 

 

 

 
 
 

f:id:gawashi724:20190319230829p:plain

 

安いメガネでいい理由

f:id:gawashi724:20190319230645p:plain


大きな理由はたったひとつです。


高いメガネは大事にしすぎて雑に扱えないから。


これに尽きますね。


メガネってファッション性もそうですけど、目が悪い人にとっては体の一部みたいなもんですよね。

あんまり神経を使いたくないんですよ。



高いメガネだと「傷ついたらやだなぁ」「落としたらどうしよう」「手入れをちゃんとしないと」と色々考えることが多くなります。



その点、安いメガネだったら「安いし雑でいいや」「最悪また買えばいいし」と気楽に使えるんですよね。



ここ一番のときは流石に高いメガネをかけるかもしれませんけど、普段からそんなシチュエーションって多くないじゃないですか。



そうなると必然的に『安いメガネ』をかけることが多くなるんですよね。

 

 

まとめ

いかがでしょうか。

これが私の唱える「高いメガネは買わなくていい」理由です。


かける頻度が多いと愛着も湧いてくるんですよね。


一番は自分に似合う最高のメガネに出会うことですが、それは安いメガネでも十分ということです。


私みたいに趣味で高いメガネを買うのはいいと思いますが、「みんな高いのしてるから」とか、そういう理由で買う必要はないですよ。


安いメガネで十分ですので、お気に入りのメガネを探してみてくださいね。

 

 


では。

 

 

 

がわシ

カンボジアで日本人が殺人事件。その背景から見えることは?

f:id:gawashi724:20190319155019p:plain


どうも。がわシです。

 

衝撃的なニュースが話題になってますね。

 

世界遺産の観光都市でタクシー運転手が殺害された 容疑者として逮捕されたのは23歳の日本人2人、一人は元自衛官だった。 異国の地カンボジアで、日本人の若者がなぜ?

 
 
「ここまできたか。日本」って感じのニュースです。

借金のある日本人二人がカンボジアでタクシーの運転手を殺害して金銭を奪うという衝撃的なニュースです。

皆さんのカンボジアのイメージって「募金で支援している国」「貧しい国」とかが多いのでは無いでしょうか?

この事件は今まで考えていたこととは違って『日本人がカンボジアで強盗』というところが衝撃的ですよね。

もちろんこれは許されることでは無いし、処罰を受けるべきだと私も思います。

が、ここまでこの二人を追い詰めている国、つまり日本にも問題が大きくあると思います。
 
 
 

f:id:gawashi724:20190319155619j:plain





犯行動機からみえること

f:id:gawashi724:20190319155507p:plain


「日本で借金があり、金が必要だった」


借金400万があったということですが、正直人を殺さないといけない金額なのかという疑問はありますね。


いや、人を殺していい金額なんてあるわけがないんですが、色々と制度を駆使すればどうにでもなるじゃないですか。そういうのをこの二人は知らなかったのかなぁ。


何が言いたいのかというと、『情弱は本当に罪』ですね。
色々を考えながら生きないといけないとしみじみと思います。


400万を返せない理由などはわかりませんが、もがくことをしないと人生は生きていけないんじゃないかな。


日本の問題点は?

f:id:gawashi724:20190319155416p:plain


これはもう日本も本気で考えないと。


日本を脱出している人が増えていますよね。
今はそこまで話題にはなっていないですけど、いずれ問題になりますよ。


移民がどうだとか、人手不足とかももちろん大事ですけど『日本人が日本にいなくなる』極端にいうとこういうことが起こりうる問題ですね。


今までは東南アジアとかは経済的には日本より劣っていると感じている人が多いと思いますし、実際もそうでした。


ただ、今では確実に物価は日本と対して変わらなくなってきています。
この事実にどれだけの人が気づいているか。


別に日本を捨てろとかそういうことじゃなくて、日本をより良くするために僕たちができることを考えないとダメですよね。


日本も国としてもっと制度の認知を広めるだとかそういう対策をしていかないと、追い込まれる若者がどんどん増えていくでしょうね。

 

 

まとめ

一見すると『バカな日本人がカンボジアで殺人事件を起こした』という事件ですが、
深く掘り下げると色々なことを考えさせられます。


『日本は治安が良い』というイメージが覆る日も近いのでは?そういう恐怖を感じるニュースでした。


皆さんはどう感じましたか?



では。

 

 



がわシ

【ダイエット成功!】おすすめのバスケットボールダイエット

f:id:gawashi724:20190318222201p:plain


どうも。がわシです。

 

 

バスケットボールを趣味ではじめたら3ヶ月で74キロから64キロまで落ちました。

 


どうやってそこまで落ちたのかご紹介していきたいと思います。


目次
練習方法
まとめ

 

 

f:id:gawashi724:20190318222152p:plain


練習方法

【ドリブル練習】


まずはドリブルをひたすら練習しました。


「ドリブルなんてしたことない!」という人もご安心ください。

僕も全くの未経験ではじめましたが、レッグスルーなどの基本的なドリブルスキルは1ヶ月もやれば身につきます。

以下、ドリブル練習メニューです。

  • ドリブルしながらランニング
  • 左右でドリブル50回
  • フロントチェンジ50回
  • レッグスルー左右50回
  • バックチェンジ20回


基本的にこれだけを完璧にできるようになるまで毎日やっていました。


【バスケの基礎練習】初級者のためのハンドリング練習

この動画も参考にしてみてください。

 

 

【シュート練習】


シュート練習は、ドリブルがある程度できるようになってから取り入れましたので、バスケを始めて2週間経ったくらいで始めました。


それまではずっと【ドリブル練習】のみを行なっていました。



バスケットゴールを目の前にして一本もシュートを打っていないのでなかなかの変態ですよね。


シュート練習は次の通りです。

 

ナッシュは僕の心の師匠です。

 


もうほんとにひたすらこの練習です。ナッシュを信頼しましょう。


2週間くらいすると普通に入ります。マジです。

 


50/100の成功率くらいですね。未経験からなのでまあまあでしょう。

 

 

 

f:id:gawashi724:20190318222156p:plain


まとめ

どうです?簡単でしょう?

 


これを3ヶ月やってみてください。

健康診断の時に「数値が別人になってる」とお医者さんに言われました。血糖値とかそういったところも改善されてるみたいでした。

内臓脂肪が減って、筋肉に変わってるともおっしゃっていましたね。

バスケットボールってすごいっすね。

なんかで調べたんですけど、バスケの基礎練が全てのスポーツの中で一番カロリー消費が高かったです。

今は一人でやっているので、機会があったらチームで練習してみたいですね。


誰か誘ってください。いきます。




では。

 





がわシ

 

就活生のエントリーシートの書き方。良い書き方と悪い書き方

f:id:gawashi724:20190318004553p:plain


どうも。がわシです。

 

就活生の皆さんの通る道。『エントリーシート』の書き方について僕の見解を書いていきたいと思います。

エントリーシートで全てが決まる訳ではないですが、書けないと受かるところも落ちてしまう恐れもあります。

しっかり可能性を繋げるためにもこの記事を読んでいただき、要点を抑えていきましょう。





』目次

良いエントリーシートとは
悪いエントリーシートとは
まとめ

f:id:gawashi724:20190318004609p:plain





良いエントリーシートとは

f:id:gawashi724:20190318004720p:plain


これは単純ですが『質問に対してしっかりと本質を見極めている文章』です。


どういうことかというと、しっかり質問の意図を汲み取っているかということです。


「大学生活において一番役に立ったこととは?」という質問に対して。
「アルバイトで様々な経験をしました」なんて書いても、『大学生活』というキーワードを無視していますので、もしかしたら人事に落とされてしまう可能性があります。


しっかりと質問の本質を見極めましょう。その質問に対してしっかりと書いてある文章は良い評価をいただけるでしょう。




悪いエントリーシートとは

f:id:gawashi724:20190318004656p:plain


前でも述べましたが、『質問に対して答えられていない文章』です。
これは実は結構できている人が少ない気がします。


自分のことばかり記載しているのですが、肝心の質問に対して答えられていいないケース。
これは就活本とかを読み込んでいる人ほど、「この質問にはこれを、、、」とかテンプレにはまってしまうと起こりうるケースです。


就活には臨機応変な対応が求められることもあります。


しっかりと自分の意見を書いて、述べていきましょう。




まとめ

いかがでしたでしょうか。


就活は正直、あまり私は好きではないです。


凝り固まった質問と、この質問の意味は果たしてあるのか。就活生も面接官も予定調和のことばかりで、社会に出た時に本当に必要なことはあまりないと思います。


しかしこういった就活がほとんどなので、しょうがないです。それに合わせた就活をすることも大事です。


今でこそサラリーマンになるより自分の能力を高める方が良いとアドバイスしたいところですが、自分でこれは気づいて行動するしかありません。


回り道でもしっかりと自分の考えで行動していきましょう。

 

Webライターでノマドを目指す。ライティングでいいのか?

f:id:gawashi724:20190317163359p:plain


どうも。がわシです。

 

 

この1週間はライティングの仕事を1本やれたくらいです。

 


理想は毎日やることがあるといいので、どんどん実績を積んでいきたいですね。

 

ただ、本業と掛け持ちでやろうとするのはWebライターの場合意外と大変な気がしますね。プログラミングとかの方がもしかしたら副業向きかも。

 

クラウドソーシングで受注するライティングだと個性は出しちゃダメだし、ライティングした『商品』が残らないので、自分の資産にもならないんですよね。

 

 

それだったらいっそのことライティングも技術ではあるが、もっとわかりやすく『プログラミング』を覚えた方がいいかもなぁ。と思い始めています。



この記事の内容

・Webライターでノマドはいける?
・プログラミングをしよう
・まとめ

 

 

f:id:gawashi724:20190317163442j:plain

 


・Webライターでノマドはいける?



結論から言うとノマドはいけます。ただかなりきついとは思います。


 副業で簡単に考えるとそんなに甘くはないと思います。
しっかり時間を使って、みっちりやればある程度は稼げますね。


ただ、僕が思うのは、ライターの場合自分の意思より、依頼者様の意思をいかにくみ取るかが大事です。忖度しまくるのが大事なので結構疲れます。


サラリーマンが辛くてノマドをするのであれば、少しイメージが違うかもしれませんね。


もっと自由にやる場合は次の方がおすすめです。

 

・プログラミングをしよう

 


はい、これが一番いいと思います。

 


今Webライターを頑張っていますが、同時進行でプログラミングを学んでいこうと思います。

 


HTMLとCSSをまずは頑張って、WordPressを学んでいこうと考えています。
それはまた、進行状況をここでお伝えしますね。

 

 

・まとめ

 


うーん。Webライターは結構簡単に稼ごうと思ったら稼げつかもしれませんが、自分の資産になるにはかなり極めないと難しいかなとも思います。

 


なんでも極めないと稼ぐのは難しいので、一概には言えませんけどね。
しっかりいろんなことを頑張っていきたいと思います。

 

 

 

では。

 

 

 

がわシ